TEL
MENU

カテゴリ一覧

後遺障害への対処法は接骨院と整形外科で違うの?

2019.06.15 | Category: 未分類

後遺障害とならないようきちんと通院しましょう

交通事故に遭われてしまい怪我を負ってしまった方は、治す為に治療をします。症状が治らずに、残存してしまう中で一定のものは後遺障害というものに認定される場合があります。
怪我した方達は、この後遺障害にならないために通院治療をするべきなんだと思います。

接骨院と整形外科の後遺障害への対処法

・後遺障害となる前
後遺障害となる前の段階では、接骨院も整形外科も怪我が治るように患者さんを丁寧に治療していきます。

 

ですから後遺症になる前においては、治療の方法の違いはあれど、治そうとするスタンスや対処の仕方は同じであるといえます。

 

 

 

 

 

・後遺障害認定の申請をする時
治療を継続したものの残念ながら全員が完全に軽快するわけにはいきません。症状が身体に残ってしまう場合もあるのです。

 

その場合は症状固定で治療を終了することもありますが、後遺障害の認定を申請するという方法もあります。

 

この後遺障害認定の申請は整形外科の医師が出来る事であり、接骨院(柔道整復師)では出来ません。この時においては接骨院と整形外科の対処法は違ってきます。後遺障害申請を視野に入れる方は、接骨院へ通院するだけではなく整形外科も併用通院する事が望ましい形だと思います。

それぞれの得意分野を活かした最適な通院方法をアドバイス

保険金がおりるからといって後遺障害になりたい、という方はあまりいないと思います。

 

やはり交通事故で負った怪我はきちんと治したい!というのが普通の考えだと思います。

 

接骨院は施術が得意(領域)で、整形外科は検査が得意(領域)だと思います。

 

ですので交通事故の怪我を相手方の自動車保険や自賠責保険を使って治療通院をする場合は、治療のため接骨院へ通院し、その上で整形外科にも診察のために通院するという方法が良いと思います。

 

越谷第一接骨院では最適な通院方法をアドバイスしています。どうしたら良いか迷われた際は遠慮なくご相談下さい。

 

交通事故治療の詳細はこちら

 

 

 

 

               

リハビリのみの通院は可能?交通事故施術を受ける際のポイント

2019.06.15 | Category: 未分類

交通事故の怪我でリハビリ通院をしている方は沢山います。ここではリハビリのみの通院は可能か?ということについてお話します。

 

リハビリとは身体的、精神的に各人の最大限まで回復させることを言います。

 

 

リハビリのみの通院は可能か?

交通事故で怪我をした場合、お怪我してしまった方が受ける事は「診察」「リハビリ」だと思います。
病院等へ最初行った時には、診察が当然のようにあります。初診を終えた後、次回からは基本的にはリハビリとなります。しかし殆どの病院ではリハビリだけではなく、月に数回、診察が入ります。

 

ただ患者さんが接骨院へ転院を希望して接骨院でリハビリを受ける場合はその限りではなく、「リハビリのみ」ということもあります。診察なしでリハビリのみ希望の場合はそれも可能ではあります。

リハビリ通院の注意点

ただ接骨院のみのリハビリ通院ではなく、整形外科にも診察のために通院する「接骨院と整形外科の併用」という形もあります。これは交通事故で怪我した方にはメリットがあり、この「併用」という形はおすすめです。

 

整形外科にも診察のため通院する事で「リハビリ通院する根拠」が明確となり、保険会社に対しての交渉もスムーズに行く場合が多いです。そして万一、後遺障害を申請する場合は、接骨院(柔道整復師)では対応不可能であり、整形外科の医師のみこれをする事が出来るのです。

リハビリのみも可能だが、ベストは併用

たしかにリハビリのみで接骨院へ通院するという事は通院の時間的、身体的負担が少なくて好まれる形ではあるのですが、総合的に考えた場合は不安な面もあります。

 

整形外科には月に数回診察に通って診察(精密検査等)を行い、接骨院には日々リハビリに通う、といった整形外科、接骨院と両方のメリットを享受する「併用」の形が良いと思います。

 

交通事故治療の詳細はこちら

               

リハビリの平均頻度は?むちうちにお困りの方へ

2019.06.06 | Category: 未分類

交通事故の怪我でリハビリ通院をしている方がたくさんいます。ここでは、特にむちうちのリハビリについてお話したいと思います。

 

リハビリとは、身体的、精神的に各人の最大限まで回復させることを言います。
接骨院におけるむちうちのリハビリの方法は、国家資格者が行う専門的手技や機器を用いて行います。

 

 

むちうちの辛い症状

むちうちには様々な辛い症状があります。
代表的な症状としては、首の痛み、頭痛、吐き気、顔を横向くと痛む、痛みで横を向けない、首から頭部が重だるい…といったものがあります。

 

こういったむちうちに対して、病院などでは安静や休養によって治していく方法も多く見かけます。
しかしむちうちの辛い症状は、やはり受傷初期からリハビリをしていく事が早期回復する為には良いと思います。また、初期よりリハビリすることで予後も良いです。

リハビリの平均頻度

リハビリに通う頻度ですが、医療機関の方針によってもまちまちではあります。
しかし越谷第一接骨院ではお身体の回復を一番に考えた通院指導をしており、最初の一ヶ月は週3~4回リハビリ通院し、二ヶ月目以降は徐々に間隔を空けていくやり方をとっています。

 

ただ、特に最初の一ヶ月は来れる日は毎日でもリハビリ通院した方が、むちうちの症状は改善するので、出来るだけ頻度は高く通院する方が良いと思います。

接骨院でのリハビリのやり方

電気をかけるだけのリハビリ方法も一般的によくみられるやり方です。しかしむちうちを早期に回復させるためのリハビリとは、患部に対して複合的にアプローチするリハビリ方法が早期回復を促すやり方だと思います。

 

越谷第一接骨院では国家資格者が深層筋調整手技という専門的なソフト手技を行います。また牽引機、超音波治療機、ウォーターベッド、電療なども症状によってはとりいれるコンビネーション的なリハビリを行っております。それによって、多くの患者様に早期回復を実現しています。

 

むちうち治療の詳細はこちら

               

夜22時まで診療