交通事故に遭ったけど、医師の許可なしで接骨院に通ってもいいの?
交通事故の被害者でそれほど重症ではない患者様の中には「整形外科だと簡単な診察だけ」という場合や、「薬・湿布等がでるだけであまり改善しないので接骨院に通っている」という方が結構います。
そういった患者様達は接骨院での施術の方が効果を感じ、身体が楽になると言っています。
それは接骨院ではむちうちを軽視しないで、手技をはじめとした充実した施術を提供しているからだと思います。
医師の許可は施術費の支払いに影響する?
ネット上の交通事故治療に関するサイトをみていると「整骨院での治療は医師の指示が必要」とか、「許可を得ないと支払がしてもらえない可能性もある」など記載している事を見かける事もあります。
整形外科の医師が接骨院に通院するよう指示すれば、万一保険会社が接骨院の施術費の支払いについて争ってきても、医師の指示や診断書を根拠に支払いを求めることができると思います。
接骨院への通院に否定的な場合も
実際には整形外科の医師が積極的に接骨院への通院を指導することはあまり多くなく、どちらかというと否定的です。整形外科の医師の立場からすれば、「自分が診察や治療をしているのにどうして接骨院への通院が必要なのか」と疑問に感じるのだと思います。
医師の中には「うちでは充実した治療が出来ないから、近所の接骨院へ行きなさい」と患者に伝える先生もいます。そのような医師は能力が高かったり、合理的な考えの出来る医師なのだと思います。
接骨院に通っているのを伝えるのがより良い
実際、現場では接骨院への通院に対して保険会社は医師の指示がなくても施術料を支払っています。なので整形外科医の指示は絶対に必要という訳ではないと思います。
ただし「整形外科の医師に接骨院に通っていることを伝えるようにするとより良い」かと思います。医師が明確に接骨院に通院することを中止するように言っていなければ、事実上、整形外科医が接骨院に通院することを了承していたと主張することが可能だからです。
接骨院の治療に理解のある整形外科がおすすめ
まとめますと接骨院での治療に理解のある病院、整形外科へいかれると良いと思います。
どこへ通院するにしても何より「早期に治す」ということが最も大切で、それを第一に考えたいですよね。
そうなると整骨院で施術を受け、改善をはかるという事が大切です。
コメント & トラックバック
コメントする