後遺障害への対処法は接骨院と整形外科で違うの?
後遺障害とならないようきちんと通院しましょう
交通事故に遭われてしまい怪我を負ってしまった方は、治す為に治療をします。症状が治らずに、残存してしまう中で一定のものは後遺障害というものに認定される場合があります。
怪我した方達は、この後遺障害にならないために通院治療をするべきなんだと思います。
接骨院と整形外科の後遺障害への対処法
・後遺障害となる前
後遺障害となる前の段階では、接骨院も整形外科も怪我が治るように患者さんを丁寧に治療していきます。
ですから後遺症になる前においては、治療の方法の違いはあれど、治そうとするスタンスや対処の仕方は同じであるといえます。
・後遺障害認定の申請をする時
治療を継続したものの残念ながら全員が完全に軽快するわけにはいきません。症状が身体に残ってしまう場合もあるのです。
その場合は症状固定で治療を終了することもありますが、後遺障害の認定を申請するという方法もあります。
この後遺障害認定の申請は整形外科の医師が出来る事であり、接骨院(柔道整復師)では出来ません。この時においては接骨院と整形外科の対処法は違ってきます。後遺障害申請を視野に入れる方は、接骨院へ通院するだけではなく整形外科も併用通院する事が望ましい形だと思います。
それぞれの得意分野を活かした最適な通院方法をアドバイス
保険金がおりるからといって後遺障害になりたい、という方はあまりいないと思います。
やはり交通事故で負った怪我はきちんと治したい!というのが普通の考えだと思います。
接骨院は施術が得意(領域)で、整形外科は検査が得意(領域)だと思います。
ですので交通事故の怪我を相手方の自動車保険や自賠責保険を使って治療通院をする場合は、治療のため接骨院へ通院し、その上で整形外科にも診察のために通院するという方法が良いと思います。
越谷第一接骨院では最適な通院方法をアドバイスしています。どうしたら良いか迷われた際は遠慮なくご相談下さい。
ご予約について
LINEで相談・予約する
時間外でも24時間受け付けておりますので、お気軽にご相談・ご連絡ください。
電話で相談・予約する
お急ぎの場合や、お話をしながら相談をしたい方などお気軽にご連絡ください。
コメント & トラックバック
コメントする